★下記の期間にお泊まりいただいて、当日の午後山菜を採り
|
|
翌日午前に山菜味噌を造りましょう。当日時間がない方は
|
翌日の早朝に山菜を採り午前の山菜味噌造りに望めます。
|
・山菜の採取はペンション周辺100mで見つけ方、
|
取り方、採取場所などをご伝授いたします。
|
・服装ですが多少汚れても良い服やシューズで、
|
山で歩ける長靴などが山菜採りに合いますね。
|
★期間...
ふきのとう(4/25〜5/20)山うど(5/25〜6/20)
|
山わらび(6/1〜7/20)山ぶき(6/10〜7/10)
|
みず...ウワバミソウ(6/20〜7/20)がおおよその目安です。
|
(ワラビやミズなどは山菜独特の香り苦みが少ないのでウドやフキも加えて味を調えます)
|
|
★料金 宿泊料+山菜収穫体験/山菜味噌造り体験料/+5%税別
|
|
出来上がり100g 400円(税込み)で 500gから1kgまで
(わらび・山ぶき味噌造りは前日からの仕込みですので450円/100gです)
|
|
★時間 お泊まりの翌日10時から2時間ほど
|
|
当館では山ぶき/山うど/わらび味噌をお酒の付け出しに
|
肉、魚、野菜料理のソースに...こんにゃく、冷や奴豆腐、
|
冷やし麺の調味料代わりにこの冬も随分と喜ばれました。
|
山菜味噌の決め手はおいしい味噌なので少々良いものを。
|
使用の味噌は月山山吹きみそ(農林大臣賞数回)です。
|
|
★ただし山の恵みは特定の人のためではないので
|
必要以上の採取にご注意!(出来上がりで1kgまで)
|
★GW期間中 5/3・4・5日の体験は除きます。
|
|
山菜はわらび・うど・ふきの3種類で
|
味噌は赤みそとこしみその合わせです
|
|
|
|